岡山県成羽町の石灰岩地帯における微小陸貝の群集構造
清水智彦゜・福田 宏 (岡山大・農・水系保全)

 2002年1月から2002年12月にかけて、毎月1回、岡山県成羽町空棲竜洞の近くにある石灰岩の崖沿いの道路脇側溝(自然の露頭及びセメントで覆われた露頭)でコドラート調査を行った。それぞれ優占種を第1位からあげると、自然露頭側はニホンケシガイ・ゴマオカタニシ・ナタネガイモドキであり、セメント側はナタネガイモドキ・ゴマオカタニシ・オオウエゴマガイであった。特に後者は、圧倒的な数でナタネガイモドキが優占しており、驚くべきことである。ファウナ調査では見つかりにくかったがコドラート調査で特に採集できた種として、クチマガリスナガイ(環境省RDBで準絶滅危惧)・ヤマトキバサナギガイ(絶滅危惧U類)・ナタネガイモドキ(準絶滅危惧; 岡山県新記録)があげられる。また、種多様度や季節消長等も分析した。

Shimizu, T. & Fukuda, H.: The population structures of microsnails in limestone area of Nariwa-cho, Okayama Prefecture, Japan.